2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 nishioka 今日の一文字 世界一へ 情熱を絶やさない書き方 6月21日は夏至、 事務所を借りてから丸7年をむかえ、 私にとっては […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 nishioka ピックアップ和歌 1300年の観音力で、達筆になるコツ ※観の見のハネと、力のハネの部分を よく見てください。 人モノお金を巻き込める人の 特徴的書き方です。 勢いの […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 nishioka ピックアップ和歌 はがきサイズに小筆で書けるコツは? ※画像暗めですが、こんな紙色です めぐり逢いて 見しやそれとも わかぬ間に 雲隠れ […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 nishioka 作品 今日の一文字、写経と京都世界文化遺産ツアー その2 前回のブログは、 京都世界文化遺産ツアー2日めから 書きました。 なので、 今回は […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 nishioka ピックアップ和歌 葉書に最適な筆とは? 早くも2月ですね。 まだ指が回復していないので、 結局1月は一度しかアップできず、 更新頻度低めですが、 そん […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 nishioka インストラクター一覧 お正月過ぎて、寒中お見舞い ごぶさたしております。 1ヶ月以上もブログを更新できず、 更新しなければと思うほど 更新できない状況になり、 […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 nishioka 作品 グレートコンジャンクションの冬至 ※今回は草書で。 やっぱり書に向かう時間は 余計なことを考えなくなります。 一休禅師みたいに 枯れた感じで書き […]