2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 nishioka ピックアップ和歌 日本の心 百人一首を書いてみる “君がため 惜しからざりし命さえ ながくもがなとおもいけるかな” と […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 nishioka ピックアップ和歌 1300年の観音力で、達筆になるコツ ※観の見のハネと、力のハネの部分を よく見てください。 人モノお金を巻き込める人の 特徴的書き方です。 勢いの […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 nishioka ピックアップ和歌 はがきサイズに小筆で書けるコツは? ※画像暗めですが、こんな紙色です めぐり逢いて 見しやそれとも わかぬ間に 雲隠れ […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 nishioka ピックアップ和歌 葉書に最適な筆とは? 早くも2月ですね。 まだ指が回復していないので、 結局1月は一度しかアップできず、 更新頻度低めですが、 そん […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 nishioka ピックアップ和歌 急がぬ牛はつまずかない 来年は丑年ですね。 江の島神社からの会報が届きまして、 明治天皇の御 […]
2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 nishioka インクブレンド 書けばわかる、俳句の魅力 非常事態時の中、 気持ちがほっこりする出来事が ありまして、 こんなときに ちょっと脳天気過ぎなんじゃない? […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 nishioka ピックアップ和歌 日本の心を呼び覚ます万葉集 以前勤めていた会社で、 お正月に百人一首をしていたことを 先月書きました。 きみがため惜しからざりし命さへ・・ […]
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 nishioka ピックアップ和歌 平安時代を訪ねて、新しきを知る 横浜の元町という観光地にいると、 ゴールデンウィークは どこにいってもかなりの人、人、人。 ランチするのも大変 […]
2019年4月21日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 nishioka ピックアップ和歌 きみがため惜しからざりし命さへ・・・・・ 3月31日の夜、 万葉集の歌で何かを書いてみようかと ずっと考えていましたら、 (結局書けずじまいでしたが) […]